本文へ移動

スタッフBLOG

記事一覧

岐阜のマチュピチュ茶畑

2023-11-27
kubotaブログをご覧いただきありがとうございます。

よいお天気に誘われ

冠山トンネル開通で岐阜県揖斐川町に行ってきました。


横蔵寺
お寺のパンフレットより

妙心上人は天明元年(1781)に横蔵に生まれました。両親の没後、仏道修行のため巡礼の旅に出て、西国、坂東、秩父の三十三ヶ所、四国八十八ヶ所を巡り、やがて信濃の善光寺の万善堂(大勧進)で受戒されました。

その後、富士山に登り、自ら富士大行者と称し、富士講の先達を勤めました。山梨の都留郡鹿留村に住し、御正体山にも登りましたが、文化12年(1815)或いは文化14年(1817)御正体山の洞窟で断食し、入定されたのであります。

3月29日(或いは3月24日)のことと云います。上人の遺体は村人の手によって祠られていましたが、明治の初め山梨県庁へ移され、明治13年天皇行幸の際、天覧に供されたと云います。これが縁で明治23年出生地の横蔵寺に祠られることになったのであります。

全く人工の手を施すこと無く、現在に至っている訳であり、上人の信仰の厚さを物語っているのであります。現在も自然のまま舎利堂に安置されております

機会があったら、お出かけください

営業2課 K
TOPへ戻る