本文へ移動

先輩の声

営業(3年目)Mさん

私の仕事は、営業をしております。
元々、家電製品が好きなこともあり、家電を扱う仕事に就けたらと思ったことがきっかけになります。
家電製品はカテゴリーも多く、テレビひとつをとっても多くの種類があり、次々と新製品も出てきます。
覚えることも多く、多くの知識が必要になります。
営業を初めた頃は、販売店の社長様のご質問に即答できなかったり、商品知識が乏しい為、間違った情報を提供したりしてご迷惑をお掛けしたこともありましたが、ある時、社長様にご提案した新製品の売れ行きが好調で「あの商品好評だよ!お前もやればできるじゃないか!」と言われた時、この仕事をしていて良かったと心底思いました。
私は最初のきっかけが「家電好き」と言う理由でしたが、この仕事で大事なのは、商品知識だけでなく、お客様が何を求めていて、弊社の商品でどのように要望を満たせるのかを相手の立場にたって真剣に考えて提案することです。上司も優しく、伸々と仕事をさせていただいております。営業職をするなら、久保田電機の営業をおすすめします!
やり甲斐もあり人としての成長も実感できます。

営業(20年目)Kさん

私の仕事は、家電商品全般・電気工事材料などを街の電気屋さん・工事屋さん・量販店さんなどにご提案・お届けする仕事をしています。
実は、入社20年の大ベテランです。
弊社の営業は、商品カテゴリ-やアイテムが膨大にある為、商品ごとの特徴を把握することから始まります。
把握すると言っても理解することではありません。自分の得意分野にすることを指しています。
一番、大事なことは、販売店様(電気屋さん・量販店さん)が自信を持ってお客様にご提案し販売できること。
そして購入していただいたお客様が満足して利用されることをモットーに提案営業しております。
昨今ではテレビ番組等で、お笑い芸人が家電を熱く語るシーンをお見かけしますが、商品知識と商品アピールに頭が下がる思いがあります。「好きこそ物の上手なれ」ではないですが、この業界のプロとして、取扱われるお客様も購入して利用されるお客様もすべて満足させられるような営業マンとして日々精進しております。
この業界の営業正直楽ではないです!でも、やり甲斐はあります!
機械や家電が好きと言う若者にぜひチャレンジして欲しいと思っております。
久保田電機株式会社
〒910-0003
福井県福井市松本4丁目12-10
TEL.0776-22-0745
FAX.0776-27-1026
TOPへ戻る